
2018.02.02
その髪、キレイに染めませんか? ヘアカラーの知識があるかないかで美容室のオーダーの仕方が変わります!
こんにちは。 表参道美容室 NORA ヘアデザイナー 花輪です。 老若男女問わず深く浸透しています、 「カラー…
こんにちは。
表参道美容室
NORA
ヘアデザイナー花輪です。
今日は
「ブリーチ」に関するお話です。
ブリーチとは
「髪を明るくする力だけをもった薬」です。
髪の本来の色の元、メラニン色素を分解して明るく見せるために使います。
「ここまで明るくする」という上限がない薬のため、反応が終わるまで明るくし続けます。
どんな髪も明るくするための薬なので、当然ダメージも大きいです。
・どんな場合に使うの?
「外国人みたいなブロンドヘアにしたい」
このようなご要望には必須ですね!
「黒染めをしたんだけど、明るくしたい」
明るくするレベルにもよりますが、修正カラーをする際にもブリーチ剤を使います。
「ショッキングピンクやエメラルドグリーンなどの発色の綺麗な派手な髪色にしたい」
染色剤で染める前にブリーチで明るくするとメラニン色素に邪魔されず、はっきりとした発色の綺麗な染め上がりになります。
ダメージ0は難しいですが、最近は極力ダメージを軽減しつつ、明るくするブリーチも近年出てきてますね!
ハイトーンの需要が増えてきているなーと感じます。
カラーリングの中でも特に難しいとされるブリーチを使ったハイトーンカラー。
美容師さんたちは腕の見せどころではないでしょうか!^ ^
お客様のご要望を聞いてしっかり仕上がりのイメージを伝えて、ブリーチを使うか使わないかはとても重要です。
お客様が「1番大事にしたい、大切にしたい」のは何か?
ここをしっかりカウンセリングで答えてもらえるように、知識とこだわりは日々追求したいと思いますd( ̄  ̄)
デザイナー 花輪 京市
LABELS